現在位置:
「お客様が迷わない」を目的としたカスタマイズ事例
株式会社アイオンライン 取締役 金成 飛佳氏
Welcartを利用するという選択肢
株式会社 FloatingWeed 栗田 裕士氏
とても興味深い講演ばかりです。
2019年10月25日(金)14:00~18:00
会場 神田カンファレンス( 東京都千代田区神田錦町3-18-3 錦三ビル4階 )
参加費 セミナー参加:無料 / 懇親会:3,000円
こんにちは。カウベル・コーポレーションです。
夏季休業しません、といっても、8月10日(土)~8月12日(振休・月)はカレンダー通りお休みをいただきます。
8月13日(火)~8月17日(土)は、営業しておりますが、お墓参りに行くときはお休みさせてください。
この期間中、広報、制作ツール、ホームページのご相談、受け付けております。またサーバやドメイン、ホームページにかかる通信費の見直しも承っております(最近、相談が増えました)。「お休みの時でないとゆっくり時間が取られない、考えられない」という社長さんや担当者さまもいらっしゃいます。ご遠慮なくどうぞ。
また、取材、打ち合わせ等で不在の場合もございます。その際はお手数ですが留守電またはメールにてお問い合わせくださいませ。
お問い合わせ 0776-25-0563 info@cowbell.jp
こんにちは!カウベル・コーポレーションです。
アートを愛し、アートに愛された…いやいや、本題に入ります。
南越前町の造形作家・橿尾正次さんがこのたび集大成となる作品集を出版いたしました。出版にあたり、個展を2会場で開催いたします。
この開催と出版にかかるチラシと案内状の制作をカウベルにて担当いたしました。
私たちが橿尾ファンであることもあり、ありがたくも橿尾さんからお声かけいただいた次第です。カウベルの事務所にも飾ってあるんですよ。
7月28日には、ユアーズホテル福井にて、出版記念パーティが開催されます。そのパーティの催しの中で、齊藤がおそれおおくも「橿尾正次×土田ヒロミ 作品と写真の間」対談の司会を任されました…!
当日は数点のスライドを見せながらお二人の解説と、ホントノトコロを引き出す大役を担わされております!
橿尾さんの個展も開催中です。ぜひ足を運んでくださいませ。
こんにちは。カウベル・コーポレーションです。
今年もやります、出店します、かえっこバザール@海の手仕事市
なんと8回目です。
使わなくなったおもちゃ、捨てるのはしのびないけど、誰かに使ってほしいおもちゃ、もう俺は大人になったんだぜというおもちゃ、お持ちくださいね。毎年「箱」で持ってこられる方がおります、大富豪、大歓迎です。
会場はこちら
ワタリグラススタジオ
910-3402 福井県福井市鮎川町 17-14
https://watariglass.com/
tel&fax. 0776-88-2025
今年度も中小企業、製造業、小売業の方に向けた補助金が発表されました。
平成30年度補正予算「中小企業生産性革命推進事業」とは、
中小企業・小規模事業者のIT化にむけて
・小規模事業者持続化補助金
・IT導入補助金
・ものづくり補助金
を利用してバックアップしてくれる事業です。詳しくは以下サイトをご参考ください。
IT導入補助金 はじめに
https://www.it-hojo.jp/first-one/
カウベル・コーポレーションでは、これまでも上記の補助金を使ってホームページやパンフレット、広報媒体の制作と支援を行ってまいりました。「新しい事業をするためにアピールするツールがほしい」「事業を改善するITツールを導入して効率化をはかりたい」という企業・店舗様のご相談を受け、補助金の対象となる場合におすすめをしています。(ご相談のすべてが対象になるとは限りませんのでご了承ください)
「事業とともにホームページやパンフレットは作りたいけど、自己負担が大きく踏み出せない」という企業・店舗様向けに大きな力となる補助金です。概要については、まず地元の商工会議所・商工会にご相談ください。弊社では申請内容と事業計画と先を見据えたツール作りを行っています。
弊社にご相談いただけましたら、事業と予算に合わせたツール作りを提案いたします。
改元を弾みに、新しい時代に新しい事業をお考えの方、現状を整理し打破したい方、ご相談ください。
個人・法人・団体、問いませんのでお気軽にどうぞ。